講演会
第42回講演会2018/8/9
クラウドサービスとAI技術の発展とその活用事例について
詳細
第41回講演会2018/6/21
洪水対策における情報通信技術の活用について
詳細
第40回講演会2018/2/15
自動生産技術の紹介と自動走行技術の与える影響について
詳細
第39回講演会2017/12/21
多種多様な計測データの利活用に向けた取組について
詳細
第38回講演会2017/10/19
先端技術を活用したインフラの点検・診断手法について
詳細
第37回講演会2017/8/17
海外におけるインフラ整備の現状と情報通信技術の活用について
詳細
第36回講演会2017/6/15
維持管理の効率化に向けた点群データの整備と活用技術について
詳細
第35回講演会2017/2/16
下水道管路の維持管理における現状と課題について
詳細
第34回講演会2016/12/15
土砂災害対策における情報通信技術の活用について
詳細
第33回講演会2016/10/20
診断データの業務や現場への活用方策について
詳細
第32回講演会2016/8/18
プローブデータのインフラ管理への活用方策について
詳細
第31回講演会2016/6/16
インフラ管理における新たな取り組み~河川管理を事例に~
詳細
第30回講演会2016/2/18
インフラ管理における新たな取り組み
詳細
第29回講演会2015/12/17
新技術活用したインフラ管理
詳細
第28回講演会2015/10/15
データを活用したインフラ管理
詳細
第27回講演会2015/8/20
ICTを活用した施設管理
詳細
第26回講演会2015/6/18
モニタリング技術の活用
詳細
第25回講演会2015/2/19
ICTを活用した地域支援
詳細
第24回講演会2014/12/18
データを活用したインフラ管理
詳細
第23回講演会 2014/10/23
ICTを活用したアセットマネジメントの取組み(国際規格ISO55001の取組み等)
詳細
第22回講演会 2014/8/21
情報技術を活用した国の政策動向
詳細
第21回講演会 2014/6/19
情報技術によるインフラ高度化の取り組み
詳細
第20回講演会 2014/2/20
インフラにおけるオープンデータの活用
詳細
第19回講演会 2013/12/19
データ等の有効活用による維持管理の高度化
詳細
第18回講演会 2013/10/17
防災対策とICT
詳細
第17回講演会 2013/8/22
社会資本の維持管理の課題とICTの活用
詳細
第16回講演会 2013/6/20
社会資本の維持管理の課題と対応
詳細
第15回講演会 2013/2/21
東日本大震災復興支援におけるICTの活用
詳細
第14回講演会 2012/12/20
データ活用による経営・マネジメント支援
詳細
第13回講演会 2012/10/18
現場作業の効率化~ICT機器の活用による作業支援~
詳細
第12回講演会 2012/08/23
情報の流通による価値創造
詳細
第11回講演会 2012/06/21
維持管理データの有効活用
詳細
第10回講演会 2012/02/16
点検体制の充実、人材育成
詳細
第9回講演会 2011/12/17
情報の有効活用~分析・加工~
詳細
第8回講演会 2011/10/20
情報の有効活用~蓄積・流通~
詳細
第7回講演会 2011/8/25
現場作業の支援~センサの活用~
詳細
第6回講演会 2011/06/16
現場作業の支援(1)作業・技術支援
詳細
第5回講演会 2011/02/17
現実空間と情報空間の連携
詳細
第4回講演会 2010/12/16
情報共有基盤の構築と活用
詳細
第3回講演会 2010/10/21
効率的な施設運営のために
詳細
第2回講演会 2010/08/26
技術力維持と安全性向上のために
詳細
第1回講演会 2010/06/17
現場で使える情報技術とは?
詳細
交流会
講演者、聴講者の間で名刺交換、情報交換が行われ、新しいネットワークが生まれています。
2016/1/21 インフラ・イノベーション研究会 交流会開催 (参加者約30名)
2015/7/16 インフラ・イノベーション研究会 交流会開催 (参加者約30名)


